LOADING....

社会福祉士

JOB

社会福祉士

応募はこちら

INFO

社会福祉士をご紹介

メッセージ

当院では、回復期リハビリテーション病院における社会福祉士として9人配置しております。入院から退院までの療養中の支援から、退院後の生活に向けて必要な福祉・介護保険制度利用の提案や調整を行い、QOL向上を目指せるよう支援していく役割を担っています。

社会福祉士のとある一日

ある一日をご紹介

多職種カンファレンス

毎週定期的に行っている、入退院支援のカンファレンスです。各病棟の看護師、リハビリスタッフ、管理栄養士、社会福祉士等専門職が集い、今後の支援方針の統一を図ります。

学術大会

カマチグループの学術大会での発表や、近隣の連携病院からの就労支援症例発表の依頼など、研究を発表する機会をいただき、チャレンジで取り組んでおります。

地域の連携機関との協働:退院前カンファレンス

患者さんが安心してリハビリテーションに取り組んでいただき、当院退院後のQOLにつなげられるよう、地域の医療機関、地域包括支援センター、ケアマネージャーの方、障がい関連事業所等との連携に取り組んでおります。写真は、地域のケアマネージャーさんをお呼びしてのカンファレンスでの様子です

ENTRY

募集要項

募集職種
社会福祉士
人員
若干名
勤務時間
日勤 8:30~17:00
応募資格
社会福祉士免許取得者
応募書類
自筆の履歴書(写真添付)、社会福祉士免許証の写し最終学歴の卒業証書又は、証明書
試験内容
書類審査(一次) 面接(二次)
面接場所
書類審査後、面接日、面接場所をご連絡いたします
応募方法
【郵送先】
〒141-0031
東京都品川区西五反田8丁目8-20
五反田リハビリテーション病院 採用担当者
採用担当
塘地
給与
基本給  169,000円~212,500円(経験などを考慮)
職務手当 10,000円
地域手当 30,000円
資格手当 30,000円
経験加算 30,000円(病院での実務経験3年経過後)
住宅手当 30,000円(世帯主であること、配偶者に住宅手当が支給されていないことなど要件あり)
通勤手当 実費(上限30,000円)
家族手当 扶養する配偶者 10,000円
     扶養する子1人当たり 4,000円
※ 以下は子供加算手当(実勤務年数2年以上など要件あり)
第2子目の扶養する子 6,000円
      第3子目以降の扶養する子1人当たり 36,000円
賞与
4.2か月(基本給ベース)
定期昇給
有 年1回
休日
年間112日(4週8休)、リフレッシュ休日上期5日、リフレッシュ休日下期3日
休暇
年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔等)
加入保険等
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働保険
退職金制度
有 (3年以上継続勤務)
職員寮
なし

この職種にエントリー

RECRUIT

採⽤職種⼀覧

私たちはチーム医療で患者さんと、そのご家族を支えます。
職種をクリックすると募集要項、エントリー画面に移動します。

CONTACT

採用についての
お問い合わせ

見学・面接・インターンシップなどの採用に関するお問い合わせはこちらから。
お電話、Web、いずれの方法でも受け付けております。

TOPへ戻る